今日は、12月14日、赤穂浪士討ち入りの日
車に乗ると『今日は赤穂浪士が討ち入りをした日です』と、ナビが話しかけてきた。
そうだ今日は12月14日だ!
講談師が忠臣蔵の話をする一番忙しい日なのに、私は仕事がない(>_<)
折角ナビが教えてくれたので、吉良上野介様のお墓のある萬昌院功運寺へ行ってみることにした。
さぞかし賑わっていると思ったら、いつもと変わらない。
守衛さんに、
『吉良様の供養祭とかやらないんですか?』
『やらない』
『明日は亡くなった日なので、何かやるでしょう』
『何にもしない』とのこと。
暇だったので、両国の吉良邸跡地なら、賑やかに何かやってると思って行ってみると、何かやり終わった後のような感じだったので、近所の吉良まんじゅう売ってるお菓子屋さんへ、
『今日何かやってなかったんですか?』
『朝早くやって終わっちゃったよ』
『吉良祭は?』
『こないだの週末に終わった』
折角なので、吉良まんじゅう買って、初めて食べてみた。
白餡にきな粉の味がする不思議な風味。
こうなったら高田馬場へ行って、堀部安兵衛の何かやってるだろうと思って、水稲荷神社へ駆け付けてみても、何もやってなかった。
来年は、赤穂浪士の墓がある泉岳寺に行こう!!
こうして来年の予定が決まったという訳です。
0コメント