谷中七福神めぐり
すみれ師匠にお願いして、谷中七福神めぐりに参加しました。
今年は本厄なので、ご利益をいっぱい頂こうという腹づもり。
はじめて谷中の七福神行きましたが、めちゃくちゃ楽しかったし御利益ありそう!
東覚寺→青雲寺→修性院→長安寺→天王寺→護国院→不忍池弁天堂
修性院の布袋さまは、300年前からあるもので、この七福神の期間中(元旦から10日まで)しか見られないとのことです。
お金持ちの家には必ずこの布袋さまが置いてあるそうで、ここまで見事な布袋さまは見たことありません。
師匠が、『ここの布袋さまは凄い』と仰っていただけに素晴らしかったです。
このコースでは、弁天さま(不忍池弁天堂)だけは見ること出来ませんでしたが、後はすべて見れました。
御利益ありそう!
日本橋の七福神とは違った面白さが谷中にはありました。
0コメント