第3回●5月公演決定【THE 講談】 in ナカノバ食堂
第3回月公演決定【THE 講談】 in ナカノバ食堂
2週(5/20&26)にわたって「刀剣コラボ講談」は見逃せない!
芸能の街・中野ならでは!日本初の試みに刀剣ファンも熱狂か!?
歴史をたどる知的好奇心&エンタメの刺激に、五月の夜は震えてください
神田山緑・演目「日本名刀伝より~長曾根虎徹~」
あの新選組・近藤勇の「今宵も虎徹が鳴いている~の虎徹ですよ!名刀虎徹を江戸時代に打った刀鍛冶・虎次郎の物語、オリジナル台本を読んでも鳥肌もの! 他若手講談師演目も塚原卜伝から吉岡治太夫まで歴史絵巻一色!
コラボその壱20日公演… 虎徹の講談クライマックスを受けて、中野の人気劇団「おひさま冒険談」がお芝居で物語の締めくくりを演じる!若手人気俳優が殺陣(たて)に、時代劇ならでは長セリフに挑戦!得意のエンタメも爆発するか? まさに刀剣が乱舞する極め付け真剣勝負!
コラボその弐26日公演… 大正の頃より創設の中野の古美術専門店「勝武堂」が絶賛協力!所蔵の銘も名だたる真剣各種を会場に陳列、さらに刀剣の手入れ・触り方を実演講義、希望者には触らせてくれる(抽選・人数限定)、講談・時代劇ファン~アニメ好きまで垂ぜんの的・必見!
◇そもそもTHE 講談とは?
ANSWER➡そもそも若手講談師を応援する会。中野在住の講談師、神田山緑さんが、古典芸能である講談のすそ野を拡げるため、もっと、若手講談師に公演する機会と若い人にも講談にふれるチャンスをとの思いからはじまったのが始まり!昨年は、真夏と年末の2回開催し、アマチュア講談教室の生徒さんも高座を初体験するなど、話題沸騰、多くの皆さまにご来場戴きました。
◇そのTHE 講談が中野のプロとコラボする理由?
ANSWER➡昨今の刀剣ブームのおこり、国会図書館所蔵の原本「日本名刀伝」から刀剣講談を神田山緑が創作、このオリジナル・ストーリーの力を借りて若手講談師応援の主旨に、中野のプロフェッショナルたちが賛同、本気度抜群で講談とのコラボに発展したのでございます。
【神田山緑プロフィール&コメント】
脱サラ後、神田すみれの弟子となり、講談師となる。二ツ目、来春最年少真打に昇進、今、最も勢いのある、中野愛のある講談師(中野区観光大使)
「長曾根虎徹の講談は、明治・大正・に人気になった日本名刀伝の中にある物語。
今回、これを現代版に作り替えて、しかも、辻芝居と刀剣鑑賞もあるという
素晴らしい企画になりました。私も今から楽しみです。」
【劇団おひさま冒険団プロフィール】
2013年11月に旗揚げをし、中野区を拠点に市民の声を聴き、心通う温かい
街にする為に、地域活動を積極的に行っている劇団。(P〇〇に、2月の劇団公演記事掲載)
「中野の街を明るく照らす存在」を目指しています。
【勝武堂・若主人・大平将広プロフィール】
後送
■勝武堂 ■東京都中野区本町4-45-10 ■03-3381-3071 ■丸の内線 新中野駅1分
※ナカノバ食堂 今宵を彩る春の新作メニュー(当日の仕入れで変更あり)
後送
第3回【THE 講談 若手講談師応援●刀剣コラボ興行】ご予約情報
ご予約・お問い合わせは【おこのみっくす編集部】まで!
TEL 03-5340-3968 ㈱エフ・スタッフルーム/おこのみっくす編集部 宛
※はじめに「THE講談予約」とお伝えいただき、
①5/20(土)・5/26(金)のいずれかの日にち
②お申込者のお名前・連絡先(お連れ様のお名前も)をお教えください。
※FAX(03-5340-3969)でのお申し込みも受付。上記①②と合わせ、ご確認のため連絡先(電話番号かメールアドレス)もご記入の上、送信ください。
5月20日(土)刀剣コラボ講談…本日は辻芝居編
18:00~開場 18:30~開演
●前座(30分) 一龍齋貞奈 塚原卜伝「無手勝つ流」
田辺凌天 「吉岡治太夫」
●刀剣講談(35分~40分)
神田山緑 日本名刀伝より「長曾根虎徹」~辻芝居~
●刀剣コラボ辻芝居
劇団おひさま冒険団
演出 香取大介 制作 たまゆり笑
出演 吉良竜矢 林隼平 五十嵐育也 豊川未智
20:00~講談師& 劇団員との交流懇親会(22:00まで)
〔料金〕3,500円(お食事・ワンドリンク付き)
5月26日(土)刀剣コラボ講談…本日は真剣鑑賞編
18:30~開場 19:00~開演
●前座(30分) 宝井琴屯 今昔物語「間違えられた魂」
田辺いちか 三方ヶ原「湯水の行水」
鑑賞講義(30分)
古美術店「勝武堂」 若主人 大平将広
「はじめての刀剣鑑賞作法」
※鑑賞作法実技講義の後は、実際の刀剣に観客の皆さんにも触れていただきます。
(但し、時間の関係上人数制限させていただきます。)
刀剣講談(30分)
神田山緑 日本名刀伝より「長曾根虎徹」
20:30~講談師&刀美術商との交流懇親会(22:30まで)
〔料金〕3,500円(お食事・ワンドリンク付き)
0コメント